このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

心と体を整える!
お片付けレッスン

朝起きるとため息。
辺りを見回すとモノだらけ。
乱雑に置かれた読みかけの本、イスの上にかけられた洋服、床に置かれたカバン。

片付けたいのに片付けられない。
いつもモヤモヤ。常にイライラ。
スッキリ整った空間で生活したい。
でも、どうしたらいいのかわからない。

それは、あなたの中に「重さ」があるから。

「重さ」を手放すとどうなりますか?

軽くなった心と身体。
そのバランスを保ち、健康で安心して生活できる心と体の片付けのコツ。
「本当の自分」に気づく時間を一緒に過ごします。


「お片付け」
それはあなたの中の
「執着」
を手放す時間です

心と体を整えるお片付けレッスンでは
あなたのお片付けの悩みを手放し
安心な毎日を手に入れるお手伝いします

【セッション】
心の中にある
“しがらみ” や “思い込み”
を見つける時間

無理をせず肩の力を抜いて
“自分らしく心地よく暮らす”
あなただけのセッション

私はお片付けを通して、「本当の自分に戻る」感覚を、一緒に味わいたいと思っています。

モノを手放すことは、空間をスッキリさせるだけではなく、心の中に積もった「執着」「思い込み」「期待」「不安」と向き合う時間です。

どれだけモノを減らし「捨てた」と思っても、
知らず知らずのうちに「こうでなければ」「これがなければ幸せになれない」と思ってしまう場合があります。

それらの「執着」を捨てることは、決して「放棄」ではなく、自分の人生を「私自身の手に戻す」という、静かで強い決断、行動なのです。

「手放す」先にあるのは、「心がラクなわたし」と出会うこと。

あなたが、あなたにやさしくなれる気づきの時間を一緒につくります。


【このセッションを受けると・・・】

⚫︎片付けや暮らしに関する「心の引っかかり」が見えてくる。
なぜ捨てられないのか、どこに迷いがあるのか。
モノに向き合う前に、心にある「引っかかり」の正体を一緒に見つけていきます。

⚫︎“何を手放せば、今よりラクになるか”がわかる。
モノだけでなく、習慣・考え方・関係性など。
本当に必要なのは、“減らす”ことではなく、“気づく”ことです。

⚫︎ 思い込みから自由になり、「わたし基準」が生まれる。
「こうすべき」「他人がどう思うか」から離れて、自分の気持ちを大切にした「今」への視点が育ちます。

⚫︎感情や思考の整理が進み、モノの整理もラクになる。
実は、モノが手放せない理由の多くは「心の整理不足」。
内側が整うと、自然と外側の整理もスムーズに進み始めます。

⚫︎自分を責めるクセに気づき、「これでいい」と思えるようになる
「ちゃんとやらなきゃ」「まだできてない」と思いがちな自分に、やさしくOKを出せるようになります。

⚫︎“心がラク”な暮らし方のヒントが見つかる
無理しない、背伸びしない、ちょうどいい。
自分らしく、心地よく暮らすヒントを一緒に見つけていきます。

⚫︎ モノ・人・価値観との「ちょうどいい距離感」が持てる「手放す or 持つ」だけじゃなく、「どう付き合っていくか」を大切にします。
大切なものは、大切に残します。


⚫︎肩の力が抜けて、日常に“ちょっとした余白”が生まれる
深呼吸できる暮らし、心がゆるむ暮らし。
頑張らなくても満たされる“余白”が、あなたの中に生まれます。
 


【こんな人にピッタリ♪】

⚫︎片付けようと思っても、なぜか手が止まってしまう方
「何から手をつけていいかわからない」「やろうと思っても動けない」
そんな方に、“まず心を整える”入口をお渡しします。

⚫︎「手放したいのに、もったいない…」が口グセの方
捨てられないのは意志が弱いからではなく、
心のどこかに“しがらみ”があるから。
そこにやさしく寄り添います。

⚫︎ 片付けの前に、まず心の中を整えたい方
「モノよりも、気持ちがぐちゃぐちゃ」
そんな感覚の方にぴったりの、“心の棚卸し”時間です。

⚫︎ 人の期待や「こうすべき」にしばられて疲れている方
誰かの目を気にしすぎて、息苦しい。
セッションでは、「わたしの本音」を丁寧に見つけていきます。

⚫︎自分にやさしくする方法がわからなくなっている方
頑張るのは得意。でも、ゆるめるのはちょっと苦手。
そんな方に、“力を抜いて整える”という新しい選択肢を提案します。

⚫︎モノだけじゃなく、思考や感情も整理したい方
「部屋はキレイだけど、心はモヤモヤ…」
そんな方にこそ、内面の整理がきっと助けになります。

⚫︎ “本当に自分らしい暮らし”がわからなくなっている方
まわりに合わせてきた自分を、一度立ち止まって見つめ直す時間です。

⚫︎ 暮らしの中にちょっとした余白と安心がほしい方
毎日がバタバタで、「自分の時間」がなかなか取れない。
セッションそのものが“余白の体験”になります。

⚫︎「こんなことで相談してもいいのかな」とためらっている方
片付けや心のことって、人には話しにくいですよね。
あなたのペースで、どんな小さなことでも大丈夫です。

⚫︎優しさに包まれながら、安心して自分と向き合いたい方
セッションでは、評価もジャッジもありません。
ただ、あなたの気持ちと丁寧に向き合う時間を一緒に紡いでいきます。

 
 
このセッションは「変わる」より「気づく」がテーマです。
「もっと頑張らなきゃ」じゃなくて、
「このままでも、ちゃんと整えていける」
そんなやさしい感覚を受け取ってもらえる時間です。



「心と体を整えるセッション」
料金:5,000円(60分)

★オススメ★
料金:12,000円
(各60分/全3回)

オンライン可
(カフェ開催は各自お茶代)

(出張の場合は、別途交通費、宿泊料がかかります)

【実践編】
身の回りを整えると
不安な気持ちを手放せる

まずは全部出し
持ち物の量を把握すると
意識が変わります

Before

After

毎日使う収納デスク、いつも見ているから気にもとめないけど。
開けるたびに気持ちが良い状態にすると、心地よさに包まれて嬉しくなります。
「嬉しい!」という気持ちがあなたの1日を豊かにし周りの人に幸せを届けるきっかけとなります。
あなたがご機嫌でいる環境を作る。身近な場所からお片付けをスタートしましょう。

Before

After

築45年一軒家の押し入れ。
80歳の女性が使いやすいように整理しました。
いつも使うものを取り出しやすい位置に。
使わないけど思い出深いものは奥に。捨てるだけがお片付けではありません。
暮らしやすい生活に導くための整理整頓は小さなストレスを手放します。

Before

After

棚をなくすと景色が変わりました。ものを減らす意識はとても大切。特に大きな収納家具を減らすと一気に片付きます。
しまう場所をなくし自身を追い込むと(笑)心の奥にしまってあった本当の答え、自分にとって何が必要か不必要かが明確になります。

【学習編】
まずは1歩踏み出すことから
現状が変わり
前に進むきっかけがあります

片付けを知って
心地よい空間を手に入れよう
気軽に学べるお片付けレッスン

基礎講座
3,500円(60分)
 片付けが苦手な人も、ズボラな人も大歓迎♪
この講座では、特別なスキルがなくても取り組めるシンプルで実践的な方法をお伝えします!
まずは一歩、一緒に踏み出してみませんか?


【この講座を受けると・・・】
・家や生活空間がスッキリし、心身のストレスが軽減します。
・時間の使い方が効率的になり、自分に余裕が生まれます。
・自己肯定感や満足感が向上し、日常生活がより楽しくなります。
・家族や周囲とのコミュニケーションが円滑になります。
・片付けのスキルを通じて自分の人生を主体的にコントロールできるようになります。


【こんな人にピッタリ♪】
・片付けが苦手だけど、どうにかしたい人
・何から始めればいいかわからず、いつも途中で挫折してしまう方。
・物が多すぎて困っている人
・「捨てられない」「物が溢れていて収拾がつかない」と悩んでいる方。
・ズボラな性格で片付けを後回しにしがちな人
・完璧を目指さず、自分に合ったラクな方法で片付けを進めたい方。
・生活を整えて心の余裕を持ちたい人
・スッキリとした空間を作ることで、心の安定やリフレッシュを求めている方。
・家族と一緒に快適な暮らしを目指したい人
・家族との関係を良くし、協力して片付けたいと考えている方。
・整理収納について学びたい初心者
・片付けの基本を知り、無理なく生活に取り入れたい方。
・変わりたいけど一歩を踏み出せない人
・「片付けが苦手な自分を変えたい」「新しい習慣を身につけたい」と思っている方。
 
~目次~
①片付けられない理由はたったひとつだけ
②片付けると得をする3つのこと
③あなたが片付けられない原因
④実は知らない「まずはここから手をつける」
⑤片付けで一番大切なこと

【受講料:3,500円(60分)】オンライン可能
(出張講座の場合は、別途交通費、宿泊料がかかります)
捨て活
3,500円(90分)
この講座では、「捨てる」ことで気持ちよく暮らせることを学び、実践につなげる行動力が手に入ります。
「捨てるだけ」と侮るなかれ。たったひとつの行動で、心も生活も見違えるほど変わります!

・財布がパンパンになっている
・冷蔵庫の中がカオス
・収納グッズや収納家具に物が詰まりすぎている
・捨てたいけど何から捨てたらいいのかわからない。

そのお悩みを手放せる日がここにあります♪
 
【この講座を受けると・・・】
・空間が広がり、心もスッキリする
「ひとつ捨てるごとに空間が生まれる」体験を自宅で実践し、物理的にも精神的にも余裕を持つことができます。

・気持ちが軽くなり、前向きな気分になる
「捨てるたびに負担が減る」「爽やかさが戻る」ことを実感し、自分らしい生活を手に入れる第一歩を踏み出せます。

・整理収納の基礎スキルが身につく
「捨て活リスト」を活用することで、何を捨てるべきか判断する力が養われます。

・物に振り回されない暮らし方を実現
「収納を埋め尽くさず空けておく」「必要なものだけを持つ」生活のコツを学び、無駄な買い物や浪費を減らせます。

・片付けへの苦手意識がなくなる
「まず捨てるべきもの」から始めるシンプルな方法で、誰でもすぐに片付けの成果を感じられるようになります。

・生活が快適に変わる
冷蔵庫や財布の中、日用品など、身の回りを整えることで毎日の暮らしがスムーズになり、気分が晴れやかになります。
 

【こんな人にピッタリ♪】
・片付けてもすぐにリバウンドしてしまう人
・何度片付けても、物が増えてしまうことに悩んでいる方。
・物を捨てることに罪悪感を感じてしまう人
・「もったいない」「いつか使うかも」と思って捨てられない方。
・部屋の物が多すぎて、どこから手をつければいいかわからない人
・片付けのスタート地点を見つけられずに困っている方。
・スッキリした空間に憧れている人
・余計な物に囲まれない、気持ちのいい生活を送りたい方。
・忙しくて片付けに時間を割けない人
・短時間で取り組める具体的な方法を知りたい方。
・生活をもっとシンプルにしたい人
・必要なものだけで暮らし、心の余裕を持ちたいと考えている方。
・「捨て活」を通じて新しい自分になりたい人
・物を減らすことをきっかけに、生活や自分自身を変えたい方。
・ズボラだけど片付けを諦めたくない人
・完璧を目指さず、手軽にできる方法でスッキリしたい方。

【受講料:3,500円(90分)】オンライン可能
(出張講座の場合は、別途交通費、宿泊料がかかります)
親子で学ぼう
2,000円/一人
(90分)

この講座は、親子で楽しみながら片付けを学べる絶好のチャンスです!
片付けを通じて「快適な空間」と「親子の絆」を手に入れましょう!

・子ども部屋が散らかっていて「片付けなさい」と言ってもなかなか行動しない。
・学校の宿題や勉強が思うように進まない環境。
・朝、学校や仕事の準備でバタバタしてしまいがち。

イライラしている日々とサヨナラできる日が来るかも!

親子で学び「片付け」を通してコミュニケーションを作りましょう♪

 
【この講座を受けると・・・】
・親子で片付けの基本スキルが身につく
「捨てる」「分ける」「しまう」の3ステップで、片付けの基本を楽しく学べます。迷わず実践できる方法を親子で共有できます。

・集中力が高まる環境が整う
散らかった空間が整うことで、勉強や部活に集中できる環境がつくれます。子どもの学習意欲や効率がアップします。

・時間の無駄が減り、毎日がスムーズに
必要なものがすぐに見つかるようになり、「探し物」に費やす時間を大幅に減らせます。忙しい親子の時間に余裕が生まれます。

・気持ちがスッキリし、家族の笑顔が増える
お部屋が整うと、気分も整い、親子の会話も弾みます。ストレスが軽減され、家族みんなが快適に過ごせるようになります。

・親子でコミュニケーションが深まる
一緒に片付けをすることで、親子の絆が深まります。片付けを通じて協力する楽しさを味わえます。

・片付けを習慣化できるようになる
楽しく簡単に片付けられる方法を学ぶことで、「片付けは面倒な作業」から「毎日の楽しい習慣」に変わります。

【こんな人にピッタリ♪】
・子どもの片付け習慣を身につけさせたい親御さん
・子どもが片付けを面倒に感じている、または全くしないことに悩んでいる方。
・親子のコミュニケーションを深めたい人
・一緒に楽しく片付けながら、親子で協力する時間を持ちたい方。
・勉強や遊びに集中できる環境を整えたい人
・散らかった部屋で集中力が下がっていると感じている方。
・片付けの「どこから手をつけるべきか」がわからない人
・片付けの優先順位や方法に迷い、やる気を失いがちな方。
・家全体が片付けられず悩んでいる家庭
・リビングや子ども部屋、キッチンなどが散らかっていてストレスを感じている方。
・片付けを楽しみながら身軽な生活を送りたい方
・面倒な片付けを楽しいイベントに変え、家族で実践したい方。
・時間を有効活用したい忙しい家庭
・探し物や片付けに無駄な時間を取られている方
・子ども自身に片付けの意識を持たせたい方
・「親が片付ける」のではなく、「子ども自身ができる」ように促したい方。
・片付けが苦手でどう教えればいいかわからない親御さん
・自分自身も片付けが苦手で、子どもと一緒に学びたい方。

【受講料:2,000円/1人(90分)】
オンライン可能
(出張講座の場合は、別途交通費、宿泊料がかかります)

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


【出張片付け編】
重い腰を上げるきっかけは
自分で作る

初回限定!お得に体験しよう
ひとりじゃキツイ時、お助けします!
お片付け出張コース

サポートコース
基本料金:60分5,000円
 (市内無料、他、交通費別途)

ご自宅にご訪問させていただき、ライフスタイルやお好みに合わせて、サポートさせていただきます。
お試し3時間コース
ご利用料金:15,000円
(市内無料、他、交通費別途)

作業時間は2.5時間程度となり、時間内で可能な作業となります。
(目安:キッチン3~6時間、洗面所、クローゼット、玄関はそれぞれ2~3時間)
お試し5時間コース
ご利用料金:25,000円
(市内無料、他、交通費別途)

作業時間は4.5時間程度となり、時間内で可能な作業となります。
(目安:キッチン全体、玄関&洗面所、リビング全体など)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【お片付け3回セットコース
(3時間✕3回)】

ご利用料金:45,000円
(市内無料、他、交通費別途)

3回のご訪問で気になる箇所を全体的に改善し、
お客様自身にもお片付け(整理収納)習慣をつけていただくコースです。

3時間と比較的短い時間でのサポートですので、
お子様が幼稚園や学校に行っている間などにもご利用していただきやすい人気のコースです。

※3回セットコースは1回目ご利用日より必ず4ヶ月以内にご利用ください
(利用期限が切れた場合のご返金には対応しておりません)。


【片付けお悩み相談】
気持ちがラク!
お片付け方法を提案

【初回限定】
お試しセッション
あなたの悩みを聞かせてください

プランがたくさんあって選べない!
わたしにぴったりなプランは何?

オンラインにて受け付けています。
お気軽にご相談ください
(初回限定/カウンセリグ、雑談含みます)
★初回限定★
3,000円(税込)
約60分

【通常セッション】
画面共有で
お部屋のお悩み解決

オンラインだから、全国どこからでも受講可能!
(設定不要のSkypeスカイプ使います)
たった60分で、片付けのモヤモヤを解消します。
一緒に、スッキリとした暮らしを目指してみませんか?

例えば
・ご自宅の片付けたい部分を撮影してください。
画面共有しながらお話を伺い、より良い方向を目指します。
・片付けられないお悩みを伺い、なぜ片付けられないのか、心の奥にある原因を探り、片付けたい!と思える意識を生み出し、行動力につなげます。
・実際にお片付けの様子を見ながら、その都度アドバイスしていきます。
・動線を意識した収納方法、収納グッズなど、ご要望があれば、できる限りのサポートをさせていただきます。

【こんな人にピッタリ♪】
・どこから手をつけていいかわからない人
・片付けたい場所があるけど、どの順番で進めればいいか迷っている方。
・直接アドバイスをもらいたい人
・本や動画を見ても実践できない、具体的なアドバイスが欲しい方。
・忙しくて片付けが進まない人
・限られた時間で効率的に片付けたい、短時間で成果を出したい方
・動線を意識した使いやすい収納を求めている人
・見た目だけでなく、日々の生活がラクになる収納術を学びたい方。
・一人では片付けられないと感じている人
・誰かに見守られながら片付けることで、モチベーションを維持したい方
・引っ越しや模様替えを控えている人
・新しい生活に向けて、物を整理したり収納を整えたい方。
・収納グッズやレイアウトに悩んでいる人
・手持ちの収納アイテムの活用方法や、買うべきグッズを知りたい方。
お片付けアドバイス
5,000円(税込)
約60分


【メルカリ講座】
不用品を売ってモノを減らす
売れる出品方法が学べる

もったいなくて捨てられない
子育て中のママにオススメ
空いた時間でお小遣いを稼ぐ方法

初心者から経験者まで役立つ情報満載!
効率的で安全なメルカリ活用術を学んで、売れる喜びを体験してみませんか?

【この講座を受けると・・・】

・初心者でも安心!基礎からしっかり学べる
メルカリを初めて使う人でも、アカウント登録から出品、取引完了までの流れを分かりやすく解説。迷わずスタートできます。

・売れるためのノウハウを徹底解説
「写真の撮り方」「商品説明の書き方」「価格設定のコツ」など、売れる出品ページを作るための具体的なテクニックが学べます。

・失敗しないトラブル回避術を伝授
購入者とのやり取りやクレーム対応の方法、詐欺やトラブルを防ぐポイントも徹底解説。安心して取引ができます。

・実践重視のステップアップ式講座
各回で学んだ内容をすぐに実践できるカリキュラム。初心者から一歩ずつスキルアップできます。

・稼げるジャンルや商品の見極め方を伝授
人気商品や季節ごとに売れるアイテムを分析。不要品をお金に変えるだけでなく、ちょっとした副収入のコツも学べます。

・送料や梱包のテクニックがわかる
送料を抑える方法や、梱包に必要なアイテム、効率的な発送手段を具体的に解説。コストを減らして利益を最大化できます。

・受講後すぐに実践できる!
講座中に実際に出品まで進められるので、学んだ知識をすぐに試せます。

・トータルサポートで安心
疑問や不安に対して講座内で質問できる時間を設けているので、わからないまま進む心配がありません。

【こんな人にピッタリ♪】

・家にある不要品をスッキリ片付けたい人
・メルカリでの取引に自信がない初心者
・売上をもっと伸ばしたい経験者
・家庭の不用品をお金に変えたい主婦や個人事業主
・メルカリを活用して副収入を得たい人

家に眠っている不要品が、誰かの宝物に変わるかもしれません!
メルカリを活用して、スッキリ快適なおうちとプチ収入を手に入れましょう!

★「メルカリ講座」全4回★
受講料:14,000円(各60分)
オンライン可
(出張講座の場合は、別途交通費、宿泊料がかかります)


【伝わる肩書きセッション】
頭の中を整理!
あなたの魅力を
言葉で引き出します

起業女子に大人気!
とっ散らかった頭の中を整理する!
お仕事が加速するセッション!

散らかった頭の中を整理し、現時点の状態を把握していただきます。
今を俯瞰して見ると、目標に向かってやるべきことが決まるので、気持ちがたかぶり、前に進めるきっかけとなります。
あなたの魅力を引き出し「発した言葉」を基準にして、ピッタリなキャッチフレーズ、チラシやイベントのタイトルや、思わず読ませる見出しを作ります。
出てきた言葉たちが、あなたの背中を押してくれる、気づきの時間です。

プロフィール

玉木 順子 

はじめまして!
整理収納アドバイザーの玉木順子です。
実は私、片付けがとても苦手だった過去があります。

机の上、ベットの上、床には服が散乱し、バックも置きっぱなし・・・。

キレイ好きだと思っていたのに、できない自分にショックを受け、「ちゃんとやらないといけないのに」「私はダメな人間だ」と責めていました。

今思えば、当時、人間関係に悩んでいました。
頼んでも断られることが多く、すべての責任を私が負っていました。
人との付き合いが辛くなり、できればそっと一人で隠れて生きていきたい。
その思いは強くなるばかりでしたが、そんなわけにもいかず、与えられた仕事を「頑張って」こなす毎日。

頑張ることにほとほと疲れたある日、

「痛っ」!

硬いかばんの角を踏みました。

見渡せば散乱しまくってる自室。
その状況にイライラしたことがきっかけで、
「仕方ない片付けよう」と、重たい腰を上げました。

やる気もなかったので、時間をかけて、ひとつひとつのモノを手にし、所定の位置に戻す作業を繰り返します。

ゆっくりでしか片付けられなかったことが幸いでした。

大切にしていたお気に入りのモノと向き合ったことで、ふと、ありがたさを感じ、ひとつひとつに心を配り続けていくと、感謝が溢れ、いつの間にか、家も心も整えることができました。

それからは穏やかな気持ちを取り戻し、部屋が散らかることもなく、目の前の世界を別視点で見ているような、安心した状態で過ごすことができました。

片付けは単なる作業ではなく、自分自身を見つめ直す大切な時間です。

私はお片付けを通じて、空間だけでなく、心も整えるお手伝いをしています。

心と体のバランス・本来の自分に出会うきっかけを届ける整理収納アドバイザー。

片付けを楽しみながら、心地よい安心感を感じられるあなたを見つけましょう!

資格
  • 特定非営利活動法人ハウスキーピング協会 整理収納アドバイザー1級
  • NPO法人日本メディカルアロマテラピー協会 認定スペシャリスト
  • NPO法人日本メディカルアロマテラピー協会 認定スペシャルカウンセラー
  • 一般社団法人日本プロカウンセリング協会 二級心理カウンセラー
  • 内閣府認証特定非営利活動法人 日本アロマセラピー統合医学協会 メディカルハーブセラピスト
  • 日本ボディポテンシャル協会 BLMメゾットインストラクター
  • 寳丁伝神体術メビウス練功法格体アドバイサー
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
その他
仙台メビウスの会
パワーストーン講座
表示したいテキスト

SNS

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください